× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
生磁石観て来ました!! かわいい顔で良かったです。
いえ、なんかむくんでたりひどい顔の時があるのでww かわいかったです。永沢さんまたダイエットしました? 20分2本で2本とも観覧したんですけど、内容ところどころ変えて来る形式で、2本目よかったです。私の好きなスタイルで来たのでw 佐々木さんが一生懸命アドバイスしてる中永沢さんがことごとく失敗するアレ。 あとなまじネタを知っているので参加型に声を挙げられなくて、なるほど知ってるとこうなるのか、となりましたww ジェスチャー当てのくだりね。 あと出身地の名産? 1本目で声挙げたので、2本目では空気読んで視線そらしてたんですけど、足になってもらっていた母が目撃したところによると、2本目で観客に視線走らせた永沢さんがすごい勢いで私から目をそらしたらしいですww 永沢さんのそういう正直なところ超好きwwww 私も見たかったww あと会場がめっちゃせまくてステージもめっちゃ近くて2本目とか最前列で観てたんですけど、目が合うような感じしますね!! アイドルの「きゃーこっち見たわー」現象。ずーっとささっさん見てたのでささっさんとは合ったような気がするんだけどなー あ、1本目の参加型は間違いなくふたりの視線を集めました やった PR |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
2回目のミュージカルキャッツと、バケモノの子を観てきました! ケモ充。
キャッツは1度観た時にミストフェリーズにハマり、ネットで猫達の特徴とか調べてたらずっと登場している猫でちょこちょこマジックも使っているとの情報を得たのでこれはもう一度観ねばなるまい…!と思ってのことでした。 猫達の情報入れてから観るのもまたおもしろかったです。マンカスとタガーとミストの組み合わせが至上…! 私にしては珍しく割と王道。ミストは能力高いけど年齢は若い猫ってイメージになりました。悪い言い方するとパシリって感じが…。序盤ではマンカスに言われてマジック使ってるし、後半ではスキンブルに頼まれて使ってるし、自己ナンバーでも「僕がやるぜ!」って出てくるんじゃなくてタガーに推薦されてやってみるって感じ。ナンバーも謙遜してるような内容だし。かわいい。あとマンカス・タガー・ミストがステージ上で三角に配置される場面が数か所あって、ひとりでたぎってました。3匹の体格差も萌え。 もうひとつお気に入りなのがマンゴジェリーとランペルティーザのパート。かなりエネルギッシュな動きをするのに、息継ぎのない1フレーズが長い歌を歌うんです。男女のペアのパートはこの組だけなので印象的です。 バケモノの子は前情報ほとんど入れずに観たので、ラストが意外でした。九太の成長が始終かわいかったですし、百秋坊と多々良が九太の成長にしみじみしてるのとかジンときました。熊徹や一郎彦の立ち位置は王道でしたし、とても観やすい映画だと思います。 |
![]() |
言葉遣いを直したいです。
口が悪いのを直したいです。まさに厨二くらいの時に、為りを男っぽくしたくて言葉遣いを悪くしていたのが、いまだに続いているようなイタイ感じのヤツなんです。しかも普段ひとと喋らないのでいざひとと喋ると全然矯正されてなくてひどく言葉遣いが汚いです。男性がみんな言葉遣いが悪いわけでは全然ないし、私の敬愛する小沢さんはとても口調が柔らかいし、せめて小沢さんくらいの話し口調になりt ちょっと違うか。 |
![]() |